相手の石を取るのは楽しいです!
勝敗は度外視して石を取れば満足、そんな人もいるかもしれませんね。
がっ! ...よく考えてみてください。1つの石を取るのに4つもの石が必要です。
しかも、一生懸命3手かけて、アタリ(次に取れる状態)にしても、次に白に逃げられてしまうと..もうとてもじゃないけど取れそうな気はしません。
つまり、1手ずつ交互に打つ以上、相手の石を取りたいと思っても、普通は取れるはずないのです。
これ重要です。とても重要なので、もう一度、目立つ色で書いておきます。
相手の石を取りたいと思っても、普通は取れるはずないのです。
囲碁のルールを覚えたばかりの方にありがちなのは、下図、○○○○ の白石を取りたい!
だから△とか一生懸命打っていく。
きっと思い描いているのは...
...何手、続けて打てば!?
だから石を取るためには
周囲の環境+テクニック
この両方が必要になります。
環境が整ったときに必要な考え方が↓でした。
この考え方を最大限に活用したテクニック、シチョウについて次回説明します。