-
囲碁教室の教材プリントつくるなら無料ツール GoWrite2
囲碁教室の教材プリント作成に使える無料ツール 将来、近所の子どもを集めて教室でもやってみようか・・と思ったときに、教材のプリントってどうやって作ればいいだっけ? となるかもしれません。 そのときに使える無料ツールを紹介します。 GoWrite2 海外... -
囲碁であそぼ! 秀吉と家康の棋力は確率変動!?
囲碁であそぼ! 道場卒業後 囲碁であそぼ!の道場、卒業後の秀吉と家康ばかりが相手になります。そして彼らは強さが確率変動してます。 徳川家康との1戦 さっそく一局をご覧ください。 コウダテ発見、半コウ勝って半目勝ち 最後に左下で半コウ仕掛けたの... -
外柳是聞二段 vs 小松大樹二段 プロ13路対局86局 その2
外柳是聞二段 vs 小松大樹二段 13路盤プロアマトーナメント戦 一般予選2枠 1 2016年に開催された第1回13路盤プロアマトーナメント。予選・本戦で86局のプロの13路盤棋譜があります。私はクラウドファンディングの支援者としてこれらの棋譜をブログ等で利... -
鈴木歩七段 vs 万波奈穂三段 プロ13路対局86局 その1
鈴木歩七段 vs 万波奈穂三段 13路盤プロアマトーナメント戦 女流予選2枠 1 2016年に開催された第1回13路盤プロアマトーナメント。予選・本戦で86局のプロの13路盤棋譜があります。私はクラウドファンディングの支援者としてこれらの棋譜をブログ等で利用... -
第49期棋聖戦第6局、不思議な逆転の裏側
棋聖戦第6局 不思議な逆転 棋聖戦第6局、左下で井山王座の打った当然のようにみえた1手で、それまで10目ほど黒がリードしていたのが一瞬で逆転してしまいました。 つぶや棋譜、SGF、プラグイン この逆転の機微をしらべてつぶや棋譜でまとめてみました。... -
プロの13路盤棋譜86局が手元にあります。
プロの13路棋譜86局 第1回13路盤プロアマトーナメント 2016年に第1回13路盤プロアマトーナメントが開催されました。クラウドファンディングで資金を集め、幽玄の間でプロ、アマ、AI の予選が行われたのです。 このときのクラウドファンディングで支援者へ... -
WordPress 碁盤プラグイン Go,Baduk,Weiqi 導入案内 (Glift の上位互換!)
Wordpress用碁盤プラグイン Go,Baduk,Weiqi 前に紹介した Wordpress 用碁盤プラグイン Glift の上位互換として紹介をした Go,Baduk,Weiqi プラグイン。 導入自体は簡単なのですが、棋譜ファイル(sgf)のアップロードに特別な許可が必要だったり、スマホで... -
Glift ではなく Go,Baduk,Weiqi プラグインを使います。
Glift と Go,Baduk,Weiqi 乗り換えます 今朝まで Glift を紹介してきましたが、 今後は Go,Baduk,Weiqi を推します。 (全く同じSGFファイルを掲載しています) Go,Baduk,Weiqiのいいところ Go,Baduk,Weiqi は Glift と比べて以下のいいところがあります。... -
WordPress 碁盤プラグイン Glift 導入案内
Wordpress用碁盤プラグイン Glift (←もう使ってません) Glift の上位互換のプラグイン Go,Baduk,Weiqi を発見したので、そちらを使うようにしましょう。 WordPress 碁盤プラグイン Go,Baduk,Weiqi 導入案内 (Glift の上位互換!) ひとつ前の伍と碁 第4... -
伍と碁 第4話~第6話 市原葉月 vs 秋山恒星(2子)の対局
週刊ヤングジャンプ連載中の「伍と碁」、第4話から始まった、囲碁インストラクター市原葉月と大会で優勝した秋山恒星(2子)の公開対局が第6話で決着しました。 その対局を AI で調べながらみてみあした。↓の碁盤で再現してみてください。 以下の手のと... -
パソコンで「囲碁であそぼ!」 スマホ、タブレットと別に家族のアカウントつくれます。
パソコンで「囲碁であそぼ!」 囲碁であそぼ!のアカウントは1端末1つですよね。親子で、兄弟姉妹で一緒にやってこうとしてもスマホとタブレットを合わせても家族の数に足りないかもしれません。 そんなときはパソコンも引っ張り出しましょう。Androidエ... -
最強 KataGo 28B。低性能PCででも天頂の囲碁に3子おかせて倒す
前に、core-i5 メモリ8GB GPU なしのモバイルノートPC で、KaTrain と 天頂の囲碁を対戦させたら天頂の囲碁が2子おいても負かされた、という記事を書きました。 高性能PC不要! core-i5 のモバイルノートで KaTrain vs 天頂の囲碁を試す その後、あること...