その他– category –
-
ス△△ド△ーニング風の囲碁英語教材を AI フル活用で作ってみました
Twitch などで英語の囲碁配信をしようと考えてましてそのための用語集、フレーズ集などを AI を使ってつくっていたのです。 そこで、AI って英語のテキスト読み上げもできるんだから、本格的な教材も作れちゃうんじゃない? と思い立って作ったのがこれで... -
囲碁英語配信虎之巻
囲碁の英語配信をするためのフレーズその他を AI を使ってまとめていってます。 その一部、A4 印刷4枚分のフレーズ集を PDF にしてみました。よければお使いください。 例えばこんなのです。 この戦いが勝負を分けます。 This fight will decide the game... -
WordPress 碁盤プラグイン Glift 導入案内
Wordpress用碁盤プラグイン Glift (←もう使ってません) Glift の上位互換のプラグイン Go,Baduk,Weiqi を発見したので、そちらを使うようにしましょう。 WordPress 碁盤プラグイン Go,Baduk,Weiqi 導入案内 (Glift の上位互換!) ひとつ前の伍と碁 第4... -
Glift ではなく Go,Baduk,Weiqi プラグインを使います。
Glift と Go,Baduk,Weiqi 乗り換えます 今朝まで Glift を紹介してきましたが、 今後は Go,Baduk,Weiqi を推します。 (全く同じSGFファイルを掲載しています) Go,Baduk,Weiqiのいいところ Go,Baduk,Weiqi は Glift と比べて以下のいいところがあります。... -
WordPress 碁盤プラグイン Go,Baduk,Weiqi 導入案内 (Glift の上位互換!)
Wordpress用碁盤プラグイン Go,Baduk,Weiqi 前に紹介した Wordpress 用碁盤プラグイン Glift の上位互換として紹介をした Go,Baduk,Weiqi プラグイン。 導入自体は簡単なのですが、棋譜ファイル(sgf)のアップロードに特別な許可が必要だったり、スマホで... -
囲碁教室の教材プリントつくるなら無料ツール GoWrite2
囲碁教室の教材プリント作成に使える無料ツール 将来、近所の子どもを集めて教室でもやってみようか・・と思ったときに、教材のプリントってどうやって作ればいいだっけ? となるかもしれません。 そのときに使える無料ツールを紹介します。 GoWrite2 海外... -
SNS投稿における将棋ファンと囲碁ファンの傾向分析:プロ中心の言説と自己対局中心の言説に関する仮説の検証
SNS投稿における将棋ファンと囲碁ファンの傾向分析:プロ中心の言説と自己対局中心の言説に関する仮説の検証 1. エグゼクティブサマリー 本報告書は、「SNS投稿において将棋ファンはプロ棋士の話が多く、囲碁ファンは自分の対局の話が多い」という仮説の検...
1