MENU

【図解】みんなの囲碁の棋譜を X に投稿

囲碁は独学してるとどうしてもつまずいてしまうこともあります。
そんなときに誰かのアドバイスをもらうことができればあっさりと壁をこえることもできたりするものです。

みんなの囲碁の棋譜を X に投稿する方法を図解します。

対局が終わったときに棋譜の保存をタップします。

棋譜の保存

クリップボードを選びます。

クリップボード

クリップボードに棋譜がコピーされました。

コピーされました

続いて、つぶや棋譜を開きます。

つぶや棋譜

ずずずっと下のほうまでスクロールして[棋譜読み込み]ボタンの上のところのエリア内を長押ししてメニューを出して「ペースト」してください。

ペーストする

ペーストできたら[棋譜読み込み]ボタンをタップします。

棋譜読み込み

つぶや棋譜にみんなの囲碁の棋譜が読み込まれました。

読み込み成功

URLを作成してコピーボタンを押してください

URLを作成してコピー

X(あるいは他のSNSでも)の投稿本文にその URL を貼り付けて投稿してください。

Xに投稿

ツイッターの投稿を見た人がクリックするとあなたの打った碁が再現されます。
↓こんな感じです。クリックしてみてくださいね。
https://gokifu.net/t2.php?s=3411738434692650

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

囲碁オンライン対局場開発/つぶや棋譜/クラファン13路盤プロ選抜トーナメント企画で第32回日本囲碁ジャーナリストクラブ賞/全日本囲碁協会理事/株式会社きっずファイブ代表取締役/京都大学理学部(宇宙物理)卒

コメント

コメントする

目次