「囲碁であそぼ!」って子ども向けによ~く作り込まれたアプリなんですが、特に日本縦断の「探求の旅」の問題集ドリルが、オトナにとってはちょっとかったるかったりもします。子どもは計算ドリルとか漢字ドリルとか、繰り返し勉強は平気ですけど、オトナは・・・ ということで、2つの端末でお子さんと競争すると面白いかも? いかがでしょう?
スマホとタブレットがあれば簡単なのですが、スマホがあるけどタブレットはない、でもPC(Windows あるいは Mac )ならあるというご家庭も多いかと思います。
パソコンに Androidエミュレータを入れておけば、囲碁であそぼ! や みんなの囲碁を入れて遊ぶことができます。この動画では BlueStacks という Android エミュレータを使っています。Windows でも Mac でも使えます。
コメント