囲碁アプリ・ゲーム・AI– category –
-
みんなの囲碁→つぶや棋譜 棋譜 SGF保存の罠
みんなの囲碁での対局の棋譜をXなどに投稿するのにつぶや棋譜に読み込ませる。 このとき、まず全員がひっかかるだろう、ちょっとした罠があります。 つぶや棋譜にはSGFファイルを読み込ませます。だったらみんなの囲碁ではSGFファイル保存をしたくなります... -
囲碁であそぼ! 秀吉と家康の棋力は確率変動!?
囲碁であそぼ! 道場卒業後 囲碁であそぼ!の道場、卒業後の秀吉と家康ばかりが相手になります。そして彼らは強さが確率変動してます。 徳川家康との1戦 さっそく一局をご覧ください。 コウダテ発見、半コウ勝って半目勝ち 最後に左下で半コウ仕掛けたの... -
パソコンで「囲碁であそぼ!」 スマホ、タブレットと別に家族のアカウントつくれます。
パソコンで「囲碁であそぼ!」 囲碁であそぼ!のアカウントは1端末1つですよね。親子で、兄弟姉妹で一緒にやってこうとしてもスマホとタブレットを合わせても家族の数に足りないかもしれません。 そんなときはパソコンも引っ張り出しましょう。Androidエ... -
最強 KataGo 28B。低性能PCででも天頂の囲碁に3子おかせて倒す
前に、core-i5 メモリ8GB GPU なしのモバイルノートPC で、KaTrain と 天頂の囲碁を対戦させたら天頂の囲碁が2子おいても負かされた、という記事を書きました。 高性能PC不要! core-i5 のモバイルノートで KaTrain vs 天頂の囲碁を試す その後、あること... -
「伍と碁」からの囲碁入門アプリ徹底ガイド その3 ゲーム機アプリの紹介
「伍と碁」からの囲碁入門アプリ徹底ガイド その3 「ヒカルの碁」以来に週刊連載が始まった囲碁マンガ「伍と碁」で囲碁に興味を持った。さて? まずはおうちで自分でできることをやってみましょう。。 Webアプリ編 スマホアプリ編 ゲーム機編 の3回の分... -
「伍と碁」からの囲碁入門アプリ徹底ガイド その2 スマホアプリの紹介
「伍と碁」からの囲碁入門アプリ徹底ガイド その2 「ヒカルの碁」以来の週刊連載囲碁マンガ「伍と碁」で囲碁に興味を持ったけど、囲碁入門にはどうすればいい? いまの時代、教室をさがすより先にできることがありますね。まずはおうちで自分で。 Webアプ... -
「伍と碁」からの囲碁入門アプリ徹底ガイド その1 Webアプリの紹介
「伍と碁」からの囲碁入門アプリ徹底ガイド その1 あの「ヒカルの碁」以来21年ぶりの週刊連載囲碁マンガとなる週刊ヤングマガジン連載の「伍と碁」で囲碁に興味を持ったけど、さて、どうやって始めたらいいの? そんなあなたのために、Web や アプリで囲... -
囲碁であそぼ! の修行の Lv1~Lv5 の強さ(棋力)がわかった!?
いろいろな囲碁アプリの実際の強さ(棋力)はどうなっているのって気になりますよね。 みんなの囲碁というアプリがコンピュータの強さを15級~二段(課金すれば五段まで)に設定できて、さらに置石などもわりと自由に設定できるのと、このアプリのクォリテ... -
ゲーム機(Switch Playstation)で囲碁はじめるなら!
Switch Playstation などのゲーム機で囲碁を始めるならオススメが「遊んで囲碁が強くなる! 銀星囲碁DX」です。 Switch版 Playstation版 その対局機能については後日、改めてレポートしますが、まずは併録されている「だれでも初段になれる囲碁教室」です。... -
THE テーブルゲーム の囲碁「素人」強すぎ問題! あの強い COSUMI レベル0に勝利
NINTENDO SWITCH のお徳用ゲームパッケージ THE テーブルゲームの囲碁の「素人」が強すぎる! このサイトでも「強すぎ問題」を取り上げている、COSUMI のレベル0と対戦させてみたところ、THE テーブルゲームが勝ってしまいました。 実際は COSUMIが勝つこ... -
高性能PC不要! core-i5 のモバイルノートで KaTrain vs 天頂の囲碁を試す
無料囲碁ゲームとして最高のすぐれものと思っている KaTrain ですが、中で動いているのが 囲碁AI の KataGo ですし、高性能な PC でないと使い物にならないと思ってる方もおられそうです。 そこで2017年発売のモバイルノート (core-i5 メモリ8GB)で実際に... -
囲碁であそぼ! 探求の旅からの・・・世界でいちばんやさしい囲碁問題集
囲碁であそぼ! の 対局 か~らの みんなの囲碁 だとすると 探求の旅 か~らの 世界一やさしい問題集 でしょ。 あの会社がつくった 世界でいちばんやさしい囲碁問題集 アプリの紹介です。 あの会社、というのはそう、囲碁であそぼ!やみんなの囲碁を...
12